今日は何の日?

こんにちは。

教室長の衛本です。

 

明日から春休みですね。

遊びと勉強の両立が出来るようにしっかりと目標をもって過ごしましょう。

特に新学年に向けた準備をしておくといいスタートが切れると

思います。

 

さて、

 

今日は何の日でしょう?

今日は、放送記念日です。

 

日本放送協会(NHK)が1943年(昭和18年)に制定しました。

1925年(大正14年)のこの日、社団法人・東京放送局(現:NHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を開始しました。

東京・芝浦の東京高等工芸学校に仮スタジオを設け、午前9時30分、京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」という第一声が放送されました。「JOAK」は、東京放送局のコールサイン(呼び出し符号)で、無線局を識別するための符号です。

元々は3月1日に放送を開始する予定でしたが、購入予定の日本にたった1台しかない放送用送信機が、同じく設立準備中の大阪放送局に買い取られてしまいました。

そこで東京放送局は、東京電気研究所の送信機を借り放送用に改造して使用することにしましたが、2月26日の逓信省(後の郵政省)の検査で「放送設備は未完成のため3月1日からの放送はできない」と判断されてしまいました。既に3月1日から放送を開始すると報じており、また、大阪放送局よりも先に日本初のラジオ放送を行いたいということで、「試験放送」という形で逓信省の許可を受け、なんとか3月1日から放送を開始することができました。

3月22日には逓信省から正式に免許を受けて仮放送を開始し、7月12日に愛宕山の放送局から本放送が開始されました。大阪放送局はその年の6月1日から仮放送を開始しました。